お知らせinformation

日本酒燦々2019 蔵元紹介-8

日本酒燦々 2019.05.22

こんにちは、日本酒燦々の準備スタッフ総出で力いっぱい進めております!!

そして、各御蔵元から出品酒のリストも揃いつつあります。

これがまたスゴイですっっ!!!

 

季節限定酒、自慢の主力、純米吟醸、純米大吟醸、大吟醸、蔵元秘蔵の酒まで

各蔵元の心意気を感じます(涙涙涙)

 

できれば客として参加したい!😊

ということで、銘柄の紹介参ります!

本日は、福井・岐阜・愛知・三重・京都・奈良から6銘柄です。

01_top_0522_23皆様

 

👉福井県 安本酒造
代表銘柄:白岳仙
仕込み水はかつて朝倉家に身をよせていた剣豪佐々木小次郎が飲んだとされる白山伏流水を使用しています。酒米も山田錦にこだわらず、福井県の環境にあった品種を採用されています!

 

 

👉岐阜県 大塚酒造
代表銘柄:竹雀
今からの時期オススメは「純米無濾過生原酒 超辛口 Blue Bottle」です。
旨味がありながらしっかり辛口、水色のボトルが見た目にも涼しげで良し、です!

 

 

👉愛知県 丸石醸造 ★初登場★
代表銘柄:二兎
つい最近お取り扱いが始まりました。大阪より西の取扱はなんと大和屋が初!
「二兎追うものしか二兎を得ず」がコンセプトのNEWフェイス、是非お試しください!

 

 

👉三重県 元坂酒造
代表銘柄:酒屋八兵衛
香りは控えめ、でも米の旨味がしっかり表現された飲み飽きしないタイプです。
伊勢志摩サミットで提供された「山廃純米 伊勢錦」が人気です!

 

 

👉京都府 木下酒造
代表銘柄:玉川
京都でも、飲みやすい「伏見の女酒」とは多分真逆のタイプですが、その味わいに一度ハマっちゃうともう逃げられません!WEBショップでも全国にコアな玉川ファンが結構いらっしゃるみたいで、筆者もその一人です。

 

👉奈良県 油長酒造
代表銘柄:風の森 
同じくWEBショップ中心に人気の風の森。
しぼったそのままのフレッシュな生原酒で、発酵時に発生する炭酸ガスも感じられるのが特徴です!

 


以上、本日の蔵元様のご紹介でした。次回もお楽しみに!

 


※お酒の出品のみで当日ご来場の無い蔵元様もございます。
※時間によっては品切れになる銘柄もございます。
※銘柄は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

 

 

01_日本酒燦々チラシ2019A4_1

 

sansan2019_ura