お知らせinformation
- 全て
- Naka-machi
- yamatoya wines
- イベント
- オオヤマの所感
- お知らせ
- スタッフブログ
- タシナミBar
- ヤマトハナ大学
- 商品情報
- 大和花 Shiwa Cottage
- 広島ドイツワイン文化協会の活動
- 採用情報
- 日本酒燦々
- 活動・メディア・雑誌
- 美味しいお酒の情報紙 大和屋新聞
【日本酒燦々2016】 多数のご来場ありがとうございました!
スタッフブログ 2016.05.30皆様こんばんは、本日のブログはわたくし横山がお届けいたします。
先週5/26(木)・5/27(金)、二日間に渡りました日本酒燦々2016が無事に終了致しました。
心配されたお天気も何とか崩れずに、多数のお客様のご来場を頂き、誠にありがとうございました。
昨年は記念すべき10回目ということで、おかげさまで、過去最大の蔵元数、過去最大のご来場客数となり、大きな節目をクリアすることが出来ました。手前味噌ではありますが、「手造りの日本酒に出会って頂く場」として、一定の成果を果たしつつ、10年間を過ごしてきたように思います。
11回目を迎えることとなり、年明け以降徐々に企画を作ってきました今年の日本酒燦々。ここまでの10年間で実現して来た「出会って頂く」「知って頂く」という使命だけでなく、「一杯の価値を伝える」場という新たな使命を打ち立てました。それが日本酒燦々2nd Stageに賭ける想いでした。
その想いに基づき、昨年までと形を変えた点、それは、一つに従来一日だけであったものを二日間の開催としたこと、もう一つはフリードリンク制を廃止し全てチケット制としたこと、でした。しかし一方で、アリスガーデンという広島市内中心部の屋外で不特定多数の方が自由に出入りしていただける環境は維持して、通りがかりの方が「あれ?、何か面白そうなことやってるよ。覗いてみる?。」とふと訪れて頂ける、「出会いの場」としての魅力は継続したと思っております。
3月下旬告知開始、4月中旬チケット発売開始、ジワジワと迫る本番。準備すればするほど不安ばかりが増していく毎日。「本当に準備間に合うんだろうか?」「本当にお客様来て下さるんだろうか?」「何か漏れているんじゃないか?」。
そして迎えた5/26一日目、どうやら雨はギリギリ降らずに済みそう、何とか第一関門クリア。しかし、不安的中!。少しずつ想定と違う状況が発生しボロが出てまいりました。正直、一日目が終了した時点では、成功感よりも失敗感が強く残りました。
さっそく翌朝ミーティング、その場で間に合うことだけでも軌道修正。そして二日目5/27開幕。
ここで、予想外の嬉しい出来事が!。一日目にも来られていたお客様がチラホラと、中には「今日は17:00に間に合わせたかったから仕事休んで来たよ♪」と言って下さった方も。ヤバい涙が出そう。でもまだ二日目始まったばかり、しっかり最後まで緊張感持って、皆様からひとつでもたくさんの「ありがとう」を頂けるように…。
本当にこの二日間は嵐のように過ぎ去って行きました。
週も明け、ふといつも通りの日常に戻った時に駆け巡るのは、皆様への感謝の気持ちです。
しっかりと自分たちの酒に賭ける情熱を発信して下さった蔵元の皆様。
一緒に盛り上げたいとご賛同頂き屋台をご出店頂いた飲食店の皆様。
無理な頼みを聞いて貴重なお力を貸してくださった助っ人スタッフの皆様。
企画準備段階~当日の会場設営まで最高のお仕事して下さったイベント会社の皆様。
時に焦ってイライラする僕を温かく支援し続けてくれた大和屋のメンバー。
そして何よりも、貴重なお時間を割いてご来場頂き、楽しい時間を過ごして下さったお客様の皆様。
来年も再来年もその先も、皆様と素敵なSAKEのMIRAIを語り合えるように、もっとブラッシュアップして取り組みたいと思います。日本酒燦々というイベントに限らず、日ごろの大和屋酒舗の営業すべてにおいて、ひとつでも多くの「ありがとう」を頂けるように…。
今後とも、皆様からのご愛顧を頂けるように、努力してまいります。よろしくお願いいたします!。